fc2ブログ

手芸実験室フラスコ

モノづくりには人をシアワセにするチカラがあるみたい。 何だかそんな気がするな~という直感を信じて動いてみたら、面白いのやらヘンテコなのやら真面目なのやら、いろんな手芸部が誕生し始めました。 予想外の化学変化を楽しみつつ、手芸実験を行うユニット活動です。

『フク・トラ手芸部』 in桜坂山ノ手荘

  1. 2013/07/13(土) 19:11:21_
  2. 開催のご案内
  3. _ tb:0
『第1回 フク・トラ手芸部』-博多織でくるみボタン作り-

手芸実験室フラスコがお届けする夏のワークショップ第一弾!

“手芸×イロイロ”な掛け算実験を行っている我が団体ですが、
今回のテーマは“手芸×福岡の伝統文化”。
フクオカのトラディショナル(=伝統的)な文化を楽しみましょ!という意味を込めまして、
『フク・トラ手芸部』と名付けました。

開催場所は中央区桜坂の複合アパートメント、「桜坂山ノ手荘」さん。
こちらでは現在クリエイティブなお仕事を担う皆さまのご入居を募集中とのこと。
ワークショップ後にはこっそりと室内の内覧もさせてもらえますよ。
不動産見るのって何だか楽しいんですよねー。

建物や場所の雰囲気も楽しみつつ、博多織生地を使った手芸雑貨を作ってみませんか?

CIMG0641.jpg

西区小戸にある博多織織元「サヌイ織物」さんにご提供いただいた
カラフルなハギレ生地を使い、くるみボタンの作り方をお教えします。
完成したボタンはブローチもしくはヘアゴムにしてお持ち帰り下さいね。
プレゼントにしてもきっと喜ばれるはず!

CIMG0622.jpg

ご用意している博多織生地は、かっこいいものや
粋なものやかわいいものやら盛りだくさん!
ボタンは2つ作れますので、用意している生地の中から好きな柄を2種類選んで下さいね。

ワークショップ後は、博多織に関する簡単なレクチャータイムも。
博多織の成り立ちについて勉強してみると、
仕上がったボタンにもより一層愛着が湧くかもしれませんね。

CIMG0635.jpg

ちなみに私のおすすめの使い方はこんな感じ!
夏なのでマリンっぽいイメージの柄合わせにしてみました。
写真みたいにデニムにつけたり、カゴバッグとかに付けてもかわいいと思うなぁ。

みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております。
-written by Tutti Frutti-

*****************************************
日時:2013年8月2日(金)19:00~21:30
場所:桜坂山ノ手荘 福岡市中央区桜坂3丁目12-81
参加費:1,500円 (お茶代込み)
定員:15名(先着順での受付となります)
申し込み用メールフォームはコチラ
*****************************************

●講師紹介●
・手芸雑貨店Tutti Frutti店主 文屋温子
手芸好きが高じて桜坂に店を開店。
材料の販売のほか、各種手芸レッスンにも力を入れている。
今回のワークショップでのメイン講師を担当いたします。Tutti Frutti HP

・おしゃれハンドメイド雑貨店 Sally店主 中村理沙
西新でハンドメイド雑貨のお店をしています。
そのほか手作り教室や洋服のリメイクも行っております!
手芸の楽しさを多くの方に知っていただきたいです。 Sally HP

●ご関係先●
素材提供…サヌイ織物
開催協賛…桜坂山ノ手荘

●問い合わせ・申し込み先●
お申し込みやお問い合わせはこちらのメールフォームよりお願いします。
お急ぎのお問い合わせは「手芸雑貨店Tutti Frutti(092-731-5681)」まで。
関連記事
スポンサーサイト





trackback


月別アーカイブ

リンクいろいろ(順不同です)

おしゃれハンドメイド雑貨店Sally
メンバー中村が2013年末まで運営しておりましたが現在閉店しています。

手芸雑貨店Tutti Frutti
メンバー西が2014年1月末まで運営していた手芸材料店。現在は閉店。

桜坂山ノ手荘
中央区桜坂にある複合的商業アパートメント。

NPO法人ドネルモ
既存の概念に囚われない新たな仕組み作りに取り組む団体。

ダイスプロジェクト
リノベーションや廃材利用などで建物や町造りをプロデュースされてます。

NPO法人アカツキ
人材の掘り起こしやNPO団体における人同士のつながりを形にする支援をされています。

福岡恐いもの研究会
演劇×お化け屋敷などを企画。トラウマ手芸部で絡みました。

ナリワイ
いろんなナリワイを自ら創る伊藤さん。床張りWSしてもらいました。

リノっしょビギナーズ
自由に改装しつつ暮らす賃貸のカタチ。一緒にD.I.Y企画していきます。

フクオカクラフトマーケット
年一回護国神社で開催。フラスコも出店させていただきました。

特定非営利活動法人まる
アートを軸に障害者支援をされています。イベント出店ご一緒しました。

サヌイ織物
早良区小戸の博多織織元。商品製作に関わらせていただいてます。

ちどり子
へんてこかわいいものを生み出し続ける手芸作家。フラスコのお友達です。

かちゃ
福祉作業所から生み出された雑貨を多数扱う。

汽笛ドーナツ
北九州門司にある人気店。ワークショップ会場としてお世話になりました。

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR